太陽光発電セミナーに参加してみては?


太陽光発電セミナーに参加してみては?ブログ:19-4-26


お子様の頃、お盆近くになると
ミーが必ず訪れていたのはママ方の実家…
丹後半島にママ方の実家がありました。

パパの運転する車に乗り、
またはママとお姉さんと共に列車で、行く経路は様々でしたが、
はやる心と共に祖父母の家に自宅から数時間をかけて到着します。

幼少の頃から、引っ込み思案だったミーは
ママの足元に半身隠しつつ
「こんにちは!」と叫ぶのが精一杯…

祖母は広い土間を通り抜けたところにある、
居間から「いらっしゃい…」と
毎年同じように目をくりっと見開いて出てきてくれます。

ママの兄貴や弟たちは
やはりこの家を心地よく感じているのでしょうか、
皆が家族を連れてこの季節に集まります。

祖父はものをあまりたくさん語る人ではありませんでしたが、
クリスチャンであり
この夏休みの滞在の日程が日曜日にかかれば
必ず祖父にくっついて、徒歩10分ほどの教会へむかうのが
ミーの楽しみの一つ…

毎年欠かさず必ず用意してくれていたのは、
ミーとお姉さんのために新しい文房具をひとつずつ、
そして好きであろうジュースを1ケース…

祖父にはほっぺたが落ちそうなだったお子様ことで
「おむすびちゃん」といつもからかわれていたこと…

祖父の運転する軽トラックは
ママやママの兄弟たちからは
「運転があらい!」と注意されていたけれど
ミーはこの軽トラックの運転の荒さに伴ったスリルが
誰にも言えなかったけど大好きだったこと…

祖父の勤める製麺屋の「うどん」しかくちにしないミーの為に
祖母が作り置きしてくれていた「だし」が大好きだったこと…

宵っ張りだったミーとトランプをして遊んでくれたおばちゃん。
同じく夜更けの映画に付き合ってくれたおじちゃん。

ひとつ思い出すと次から次へと、
思い出すのはミーに向けてくれていた笑顔の数々…


手提げ袋のコツ
http://kamibukuro-revolution.com/useful/which-material/

薬用デニーロについて
https://mote.tokyo/8188

アキュラホーム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0